司祭館の窓から 「家庭の友(サンパウロ)連載」 |
最後の本音2012年12月号 |
本音@2012年11月号 |
信じきる。2012年10月号 |
見直し…難しい…。2012年9月号 |
教会こども会2012年8月号 |
ゆるしの小部屋2012年7月号 |
イエスはキリスト2012年6月号 |
チャリティー2012年5月号 |
こっちを向け!2012年4月号 |
誕生と死2012年3月号 |
支離滅裂・祈り編2012年2月号 |
支離滅裂・洗礼・結婚編2012年1月号 |
支離滅裂・葬儀編2011年12月号 |
現実からの出発B2011年11月号 |
現実からの出発A2011年10月号 |
現実からの出発@2011年9月号 |
これからどしよっ?2011年8月号 |
風に吹かれて2011年7月号 |
被災地に立って2011年6月号 |
思い出2011年5月号 |
ひとりから2011年4月号 |
宗教2011年3月号 |
泣き部屋と告解部屋2011年2月号 |
希望20101年1月号 |
うれしいこと2010年12月号 |
白い棺掛2010年11月号 |
新しい窓2010年10月号 |
預言者テレサ2010年9月号 |
共同生活2010年8月号 |
神のなさること2010年7月号 |
すきま・神の場2010年6月号 |
聖杯とパン2010年5月号 |
み言葉を通して2010年4月号 |
アシジの静寂2010年3月号 |
導かれるままに2010年2月号 |
持ちすぎている2010年1月号 |
外から見ると…2009年12月号 |
聖歌隊の存在2009年11月号 |
自分を割いて与える2009年10月号 |
子どもはすごい!2009年9月号 |
日のかさの下で2009年8月号 |
ミンダナオデイ2009年7月号 |
神学生が来た!2009年6月号 |
愛が最優先2009年5月号 |
教会は…難しい?2009年4月号 |
できすぎた? 話。2009年3月号 |
「聖書」って…2009年2月号 |
一年の計、一生の計2009年1月号 |
雨にぬれても…2008年12月号 |
ほんもの2008年11月号 |
宗教保育2008年10月号 |
どこかおかしい…2008年9月号 |
ミサに来てほしいA2008年8月号 |
ミサに来てほしい@2008年7月号 |
奉仕のこころ2008年6月号 |
子どもとミサ2008年5月号 |
地球を守らなくちゃ2008年4月号 |
地球 ・宇宙 ・いのち2008年3月号 |
リサイクル2008年2月号 |
みんな神の子2008年1月号 |
主の祈り2007年12月号 |
司祭館の外から2007年11月号 |
忙しい子どもたち2007年10月号 |
わたしにできることを…2007年9月号 |
真実を見抜く目2007年8月号 |
いいところを見よう2007年7月号 |
罪・・・・・・釘付けにすること 2007年6月号 |
委員・役員・会長・・・・・・? 2007年5月号 |
クモの巣がある教会2007年4月号 |
司祭館の窓から・・・ ・・・2007年3月号 |
祈り、祈り、祈り・・・。2007年2月号 |
ミサ参加単独デビュー2007年1月号 |
心のともしび |
神の言葉を食べて生かされる |
あけぼの 2004年11月号 (聖パウロ女子修道会)より |
メインテーブルのない祝賀会 |
あけぼの 2006年3月号 (聖パウロ女子修道会)より |
こえること、みがるになること |
にじの ひろば 2004年8月号 (至光社)より |
バリアフリーの教会をめざして |
福音と世界 2004年7月号 (新教出版社)より |
私たちの教会を考える |
カトリック生活 2004年3月号 (ドン・ボスコ社)より |
イエスが示された真の愛、真の平和 |
あけぼの 2004年2月号 (聖パウロ女子修道会)より |
五円玉が縁で |
なぜこの道を -17人の司祭の手記- (パウロ文庫)より |